くまじるし本舗
 
ハンドメイドのことや日々のこと
 



2013年5月を表示

親子遠足

昨日の親子遠足はモリコロパークへ行ってきました。

いいお天気に恵まれて良かった~。

下の子、とっても楽しめたようです

( 写真のピントが背景に合っていますが、それは置いておいて・・・。 )

見ようによっては地平線が見えるかな?という芝生の丘でフラフープを回しております。

はっきり言って、フラフープに回されてる感じで、まったくできていないけど はしゃいでいます。

お友達とお菓子大交換会をしたり、ほほえましい光景もありました。

しかし、お菓子をすべての子があげあっているので、交換するのに忙しくて、実はあまり食べてはいない気がするわ。

「 ○○ちゃんにあげたかな? あげてくるね~。 」

忙しげに、そして楽しげに動いておりました


親子遠足、とっても大変だけど切り上げる時間が早いので何とかついていけます。

この日も1時過ぎにはバスに乗り込んで、帰途につきましたのでね。

お母さん方はご飯の用意もあるし、洗濯物もたたまないけといけないので、体力温存しないといけないのだ。

せいぜい、子供の頃のこの時を楽しんでおけ~(←私疲れてる?)

一夜明け、そんなに動いてないのに、足が筋肉痛

どんだけ、運動不足



5月17日(金)06:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

斜め掛けバッグ

今日は下の子の親子遠足なので、自分用に作ってみました。

突貫工事で慌てて作ったので、とんでもないミスをやらかしましたが(急がば回れの教訓を活かしておりません)、修正完了でもって行けそう

実は月曜から三日間、上の子が風邪で学校を休んでおりまして、内心ひやひや。

下の子は、かなり前から遠足を楽しみにしていて

「 バスはお母さんの隣に座るんだって~ 」

とか、

「 お菓子を持って行くんだって~ 」

や、

「 遠足バスの歌を歌うんだよ~ 」

など、毎日毎日、報告してくれます。

なので、遠足不参加の危機が迫ってるとはもちろん言えず・・・

ただ、ただ上の子の回復をまつばかり。

三日間も休んだのは初めてなので、私も心配していたけど、昨日の昼には熱も下がり元気になってきたので

無事学校へ出発~

そして、下の子も遠足へ出発~。

下の子張り切ってますが、とても日差しが強そうなので、母は行く前からばててます

できれば、子供だけでお願いします。



5月16日(木)08:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | handmade | 管理

帽子

今日の最高気温は、32度だそうです

一気に真夏日。

乗り越えられるでしょうか~。

ということで、夏の必需品 帽子。

ワタクシ中身は空っぽだけど、頭が大きくて市販の帽子は大抵きつい

ので、帽子も作ったりします。

キャスケットを作ることが多かったけど、今回はカプリーヌ。

つば広帽子が必要なお年頃です。

型紙は本からそのまま借りてます。

作る上でのポイントは、

トップクラウンとサイドクラウンの縫い合わせ箇所の縫い代を割ってステッチをかけること。

そうすることで、縫い目が浮き上がらずにすっきりします

あとはカプリーヌのようなつばの広い形の時は、つばの端にワイヤーを通します。

私は造花用の細いワイヤーを使いました。

入れることで、形を作れるし、だらーんとならないのでいいですよ。

本には書いてないことだけど、ひと手間で出来上がりが違ってきます。

ちなみにこの教訓。

散々、手を抜いて失敗してきたものから得ています。(無駄にした生地の山は半端ないです

急がば回れ、とはよく言ったもの


ちなみに上の子。

胃腸風邪のようで、今日は少し熱もあるみたい。

運動会の練習もあって、学校に行きたい気持ちもわかるけどまずは治さないとね。

今日も一日安静の日です。



5月14日(火)06:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | handmade | 管理

母の日

昨日は母の日でした。

私が思いっきりさぼってもいい日と勝手に決めてます。

実は母の日の前日に、子供たちが何かを一生懸命書いている。

で、渡されたのがこのプログラム。


・・・・・誤字脱字はお許しください

ハンカチ落としに始まって、子供達個人の踊りに、写真撮影・・・・、ばくだん?

意味不明なものもありましたが、楽しみに母の日。

しかし、いくら待っても始まらない。

昼になってもまだまだ。

しびれを切らして、催促してみたら

「 あ~、あれね。 」 だって

忘れてたワケじゃないらしいけど、プログラムを作って満足してたみたい。

下の子の踊りもパパの踊りもなかったけど、まあまあ楽しかったかな。

ちなみに「 ばくだん 」は、紙吹雪のことでした。

おもしろい母の日を迎えられて良かったです。

そして今日。

体調を崩して休んでる上の子。

皆勤賞を目指していたけど、仕方ないよね。

3年生になったら、またがんばって目指そ~



5月13日(月)15:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

親と子のきずなを深めるために

スピリチュアルで有名な、江原啓之さんの本です。

子育てをする上で、目線が違って面白いなと思いました。

大抵の育児本は、子供を見てどうしたらより良いかというのを考えます。

でも江原さんのこの本では、かつて子供だった人が抱える悩みを通して、子育てを考えています。

大人になっても、親の呪縛から逃れなれなくて苦しんでいる人。

子供に過剰な期待をかけて、束縛していることに気づかない親。

そうなってしまわないように、ヒントとして昔話しが紹介されています。

「 姥捨て山 」 「 白雪姫 」 「 さるかに合戦 」 などなど6話。

親世代ならもちろん知っている話しばかりですが、この物語に込められた思いを知ると、やっぱり子供に読んで聞かせたいと思いました。

そして自分自身も、私が育ててやっているという思いを持たないように気をつけたいと思いました。

この本を読んだから・・・というわけではないのですが、たまに布団に入ってから白雪姫や、さるかに合戦を話すことがあります。

( 布団に入って本を読んで上げるには暗いし、電気を付けて読むのがツライから、暗記してる物語ばかりを話します。 )

が、結構適当です

特にさるかに合戦は蜂やクリが出てきますが、順番が毎回違って、よく子供に突っ込まれてます

子供や私が飽きてくると、登場人物を子供の名前に変えたりして、話します。( これが案外受けがいい )

話し疲れると、「 続きはまた明日~ 」と言って終了してしまうんだけどね。

まだ喜んでくれるうちは、続けたいな~と思ってます。



5月11日(土)11:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 読んだ本 | 管理

リバティ生地のラミネート

名古屋 松坂屋にcheck&stripeが期間限定で出店しています。

昨日は友人と一緒に、開店と同時に7階までダッシュ

あっという間にすごい人だかりでした

そこにいるのは、みんな手作りする人ばっかり。

手作りの服にカバン

ハンドメイド品、やっぱり人気があるのね~。

しげしげ眺めつつ、私はリバティのラミネートを購入。

ラミネートに関しては、ネットでも絶対安くならないのが辛い所

ならばと、店頭で柄を確認できるこういう機会がすごく嬉しくて、ちょいちょい買ってしまいます。

スタンプも買って、満足のいく買い物ができました

さあ、これを使ってモノを仕上げないとね。

布が積み上げられてきたので、片付けもしないといけないし。

見かねたパパから、

「 掃除がすきなママで良かった~ 」

と(多分イヤミ)言われたので作業部屋をすっきりさせておかないといけないし。

下の子まで、(組み立てられる)積み木で掃除機を作って掃除し出すし・・。


下の子 「 見て~。角っこ(かどっこ)までそうじできるの。 」

 私  「 へ~、角っこまでできるんだ。 」

下の子 「 角っこって何? 」

今、あなた自分で言いましたけど?


下の子との会話にはこんなことが多いです

それはさておき、掃除しま~す。



5月10日(金)05:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

ぺたんこトート

友人に鳥好きがいます。

鳥柄も、飼うことも、撮ることも好き

そんな鳥好きに触発されて~・・・、ではありませんが鳥

リバティのポーリーパロットです。

遠くからだとわからないけど、近くで見ると整列した小鳥で一杯。

この時期になるとMUSETTE(ミュゼット)さんで鳥モチーフを募ったイベントをします。

そのため私もせっせと鳥柄を集めて、バッグにしています。

今月18日からですので、興味のある方はHPをご覧になってくださいね。


横浜にある雑貨屋 MUSETTE(ミュゼット) http://musette.jp



5月8日(水)05:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | handmade | 管理

革のコインケース

連休最後の昨日、高島屋へ行ってきました。

もちろん一人で

今回の目的はショッピングではなく、体験教室~。

ソメスサドルという日本の馬具メーカーが、2日間限定で開催しています。



コインケースを作ります。

これは2枚の革を革紐で巻いていくという、ごく簡単なもの。

切り出した革は、キチンと端処理や裏貼りもしてあってさすがメーカー



あっという間に出来上がり

今回の目的は、紐を巻いていく時の端の始末の仕方。(丁寧に教えてもらいました)

そして、革についての質問雑談などなど。



サービスで、イニシャルを刻印してもらっています。

その間に、ずっと不思議に思っていた質問をしました。


「 羊とヤギは似ているのに、どうして羊の革の方が柔らかいのか。 」


答えは明確でした。


羊の方が毛が長いから、だそうです。


毛が長いと、その分皮膚を守ることができるので、結果柔らかくなるということ。

なるほどね~。

どこを調べてもわからないことだったので、職人さんとお話できてよかった(´▽`)

革素材はたまに扱うので、いろいろ知りたいことが一杯です。

そして聞いたこと。

革のなめし方はローマ時代にイタリアで確立されたもので、やはりイタリアが強いそうです。

でも、日本でも革のなめしや加工をするようになって、すごくいいものが作られるようになっているそうです。

日本人は真面目で器用だから、と言われていました(*´∀`*)

わかるわ~。

生地でもそうだから。

リトアニアリネンというと、いいのかな~って思うけどお店の人に聞くと日本製が断然いいですよといわれるしね。

リバティのタナローンにしても、メイドインジャパンの方が艶があります。

内需拡大とはいいませんが、品質で選んでも日本製いいな~、とちょっと思いました。


さて、このコインケースは子供達とお留守番してくれたパパへプレゼントしました。

大事に使ってくださいな。



5月7日(火)06:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

続、SL

にわか撮り鉄、パパとあそこがいいんじゃない?とか言いながらあちこち動いて、車で移動

陸橋の上に、他の撮り鉄発見。

「 あそこがいいよ~ 」と慌てて車を停めて走る。

三脚構えた一眼レフの隣で、家族できゃっきゃと小さいデジカメ構えて待ちました。


キタ━(゚∀゚)━!


橋の下を通るのですごい迫力です。



でも目前にくると煙と音ががすごくて、怖い

しかも真っ黒な煙を吸い込んでしまって~( >Д<;)クッ クルシイ・・・。

橋の上での撮影はマスクが必需品です。

でもみんなでSLを追いかけたりして、とっても楽しかったです。

かっこいいし、次回新潟に行った時は違うポイントで撮りたいと思ったりして。

パパが地元だから、穴場はバッチリ

あとはカメラだね。



5月6日(月)06:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | お出かけ | 管理

まだまだ新潟

会場までの道のり。

写真に写っている男性4人もじつは狐メイクしています。(多分大学生くらいのグループ)

そして、その中の3人は狐耳もしてたりして



この方々は新潟県警から派遣されてきている警察官。

もちろん、きつねメイク。

しかし、この顔で何かあった時に抑止力はあるのかしら



このお祭りは夕方から始まります。

狐のお嫁さんが、お供を連れて街中を歩くのを見学します。

(そして橋の上でお婿さんに会って、川岸で式をあげて、船で川を渡るというスケールの大きさ)

ちなみにこの絶好の撮影スポットは、お義母さんの友人のお宅の窓です。

良く見えるわ~。



きれいな狐のお嫁さん。

今年は岩手出身のお嫁さんだそうです。

手のかたちも狐でコン


お婿さんに合う頃には夜になってます。

そして、今回はここで子供たちと帰りま~す。

もう少し大きくなったら、ラストまで見てもいいけどね。

上の子はドラえもんの放送時間に間に合うか心配なようで、走って帰っていきました。

お嫁さんに憧れるのは、まだまだ先のようです。



そして、これ

SLですよ

毎日運行されてるわけではなく、日曜とGWなど祝日に1日往復便走ってます。

ここは駅の近くなので、撮り鉄が一杯います。

りっぱな一眼レフのカメラを抱えている方々に混じって、ごくフツーのデジカメ。

かなり場違い?と思いながらもパシャパシャ撮りました。

初めて動いているSLを間近でみたので、パパと一緒に興奮してしまいました。

で、駅にSLが停車している間に撮影ポイントを探して移動~。

にわか撮り鉄、走ります。



写真が載せきれなくなったので、また次回へ。



5月6日(月)06:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | お出かけ | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後